無職革命

集まれ無職ども、今こそ革命を起こそうぞ

【アドセンス合格への道のり】【おすすめ副業】私がグーグルアドセンス合格までにやった全て

f:id:Mizutakooo:20190913152654j:plain


 

 

 

どうも、ミズタコです。

 

この度私ミズタコは見事グーグルアドセンスに合格しました。

グーグルアドセンスは誰でも簡単に合格できます。

 

この記事では私が合格までにしたこと

参考にしたこと、気をつけたこと。

具体的に書いていきたいと思います。

 

ネットを見ればおびただしい量の情報が溢れています。

中には「それ本当?」と、今となっては首を傾げてしまうような情報も

あったのも事実です。

 

ですから簡単に、シンプルに、要点のみお伝えします。

細かい内容をご所望の方は他の方の記事も参考にしてください。

 

しかし繰り返しになりますが

間違った情報も検索上位に表示されたりもします。

この記事の内容を軸に、

あとはあなたがどれだけ世間に「価値」を提供できる

記事を書くことができるのかによって

アドセンス合格できるかが決まります。

 

これからブログを始めたい方、収益化したい方。

アドセンス申請に何度も落ちてしまっている方、本業でも副業でも。

アドセンス合格を目指す全ての人に少しでも参考になれば幸いです。

 

スキルのフリマ【ココナラ】

 

 

 

 

 

・はじめに

前置きとして私はアドセンス審査に一発で合格しました。

日頃から効率化を目指す私は

何度も何度も申請してはリライトを繰り返すことが

無駄に思えてならなかったので、下調べを入念に行いました。

 

この「下調べ」こそ一発合格に至る最大の要因だったのではと考えています。

 

それでは内容をどうぞ。

 

 

 

 

・申請までの経緯

f:id:Mizutakooo:20190913152818j:plain

 

ブログを始めた頃の話から書いていきたいと思います。

 

サラリーマンであった私は副業に興味を持ち

様々な諸先輩方がネットを通じて発信していただいている情報を

片っ端からインプットしまくりました。

 

冒頭でも述べたように

こっちの記事に書いてあることとあっちの記事に書いてあることに

相違があったり、解釈が微妙な表現があったりと

正直かなり困惑していました。

 

そこで一つの結論に至りました。

 

「とりあえず始めてみよう」

 

もちろんアドセンスには独自ドメインが必要で

私が始めようとした「はてなブログ」では、有料のPRO契約をしないと

アドセンス合格ができないということもその時点で知っていました。

 

しかしネットで発信をしている方の意見で

「とりあえず始めよう」といった意見の

真意が見えたので

とりあえず始めてみることにしたのです。

 

私が開始したのは「はてなブログ」です。

PRO契約はせず完全無料で始めました。

 

そしてとにかく記事を書きました。

「よし、アドセンス申請をしよう」

と思い立った時には60記事を超えていました。

 

「えー、そんなに書かなきゃダメなのかー」

と思ってしまったそこのあなた!

 

安心してください。

これにはからくりがあります。

書いた記事も無駄になりません。

 

実際私が申請した時の記事数は13記事です。

(これは後述します。)

 

 

 

 

・「とりあえず始めてみよう」の真意

f:id:Mizutakooo:20190913152445j:plain

 

自分で書いたブログ記事は「資産」になる

といった考え方があります。

 

まさしくこれで

とりあえず無料で始めてみて、書いていった記事が

後々力を発揮します。

 

私の場合それはそれは当初はひどいもんで

本当にその時思ったことを書き連ねただけ、

日記のようなものでした。

 

しかしとにかく書き続けました。

 

最初は更新が楽しく毎日更新していましたが

そのうちモチベーションが下がり

(というより脱サラ準備が忙しくなったため)

期間が空いたりもしました。

 

しかしこれはアドセンス合格には影響なさそうです。

 

それでも、気が向けば更新する

ぐらいで続けていました。

 

 

 

・脱サラを決め込みいざアドセンス申請

f:id:Mizutakooo:20190910111451j:plain

 

私ごとではありますがこのタイミングで

「脱サラ」しました。

 

そして時間を確保することに成功したので

いざアドセンス申請に動き出します。

 

冒頭でも記載しましたがとにかく調べまくりました。

ノートにまとめて、どうすれば最短でアドセンス合格できるのか。

 

そして情報量が多すぎて

何を信じたらいいのかわからなくなってしまった私は

もっともシンプルな方法にたどり着きます。

 

 

 

・極論グーグルの意向

f:id:Mizutakooo:20190910111409j:plain

 

そうなんです。

 

アドセンスとはグーグルが提供しているサービスで

より良いコンテンツに対して報酬を出す、

と言っているだけなのです。

 

「グーグルの立場になって考える」

 

この考えを念頭に置いていただきたい。

 

 

 

・記事数は少なくて良い

f:id:Mizutakooo:20190913152526j:plain

 

グーグルにはアドセンス審査として毎日おびただしい量の

サイトが届くそうです。

機械的な(AI)審査と

人によって記事の内容を確認する審査があるそうです。

 

そうなった場合に

記事数が多いということはリスクでしかありません。

 

予想ですが機械的な(AI)審査をパスするためには

グーグルが禁止している内容が記事内にあってはいけません。

 

記事数が多いということはそれだけ

禁止事項に抵触し、ふるい落とされる可能性が高まる、

ということです。

 

 

 

・グーグルは採点しない

f:id:Mizutakooo:20190912134519j:plain

 

グーグルは2択です。

「合格」か「不合格」のみ。

 

私の場合はありがたいことに一発合格でしたので

気にすることもありませんでしたが

 

アドセンス最大の難関

といってもいいかもしれません。

 

不合格となってもどこがダメでどのように修正すればいいのか

全く教えてくれないのです。

 

自分で考えて修正し、また審査に出す。

これが何度も続くと心が折れそうになりますよね。

 

しかしそんな甘いことも言ってられません。

合格するにはやるしかないのです。

 

例えば不合格後にまた色々調べて何か気付いたとしましょう。

「ここだ!」という修正ポイントを見つけていざ修正。

 

そんな時に記事が100記事とかあったらどうします?

めちゃくちゃ面倒ですよね。

 

だからこそ記事数を増やす必要は全く無いのです。

繰り返しですが私は13記事で合格しました。

※Twitterを見てたら5記事で合格した人もいるようです。

 

 

 

・記事数のカラクリ

f:id:Mizutakooo:20190914091910j:plain

 

ということで記事数のカラクリのお話です。

 

アドセンス申請をしようと決心した時の

私のブログ記事数は60を超えていました。

 

それを13記事まで絞りました。

削除したわけではありません。

「下書き」に戻したのです。

 

下書きに戻しておけば「公開」されていない状態になります。

もちろんグーグルが見る記事数は「公開」されている記事のみですので

どれだけ記事を増やしても申請時に濃縮することができます。

 

 

・申請に出す記事を選ぶ基準

 

記事数を60→13に圧縮したわけですが

基準を設けて絞りましたし

各記事大幅にリライトもしました。

 

といっても他記事の文章をくっつけたりして

1記事あたりの文字数を増やす作業が主ですが。

 

基準として気をつけたのがテーマを決めることでした。

 

このブログは何について語るブログなのか。

これだけです。

 

よく「特化ブログ」とか「雑記ブログ」とか、

どっちがいいとか議論がありますが

それはもっと高いレベルのお話です。

アドセンス申請時点では全く気にすることはありません。

 

「特化ブログ」一択です。

 

私が書いた60記事の中には日記のようなものから

ポケモンGOの記事が出てきたりと完全に「雑記化」していました。

 

それを、決めたテーマに沿って

申請に使えそうな記事かどうかを

「仕分け」していく作業ですね。

 

ちなみに私が決めたテーマは

「ビジネス」「営業」「働き方」です。

 

 

 

・1記事あたりの文字数について

 

これも様々な情報が溢れています。

私の場合は1500〜2500文字

(ほとんどが2000文字以下)で合格しました。

 

世の中に対して「価値」のあるコンテンツと考えるのであれば

500〜1000文字では内容があるとは言えない気がします。

 

基本は「グーグルの立場になって考える」です。

 

 

 

 

・書いた記事は無駄になりません

 

ここも重要です。

アドセンス申請時に記事を絞るのであればそもそも

申請用の記事のみ書いておけば

「とりあえず始める」必要はないのでは。

 

その通りです。

 

その通りなんですけど

いきなり申請用の記事のみ書いて、と言われて書けるでしょうか。

 

私も実際にリライトする中で

違う記事の文章をくっつけたりして

文字数を増やすのに一役買ってもらいました。

 

リライト時に楽をするためにも

記事は「とりあえず書いておけば」いいのです。

 

そしてここが最大の利点です。

 

アドセンス合格は通過点ですよね。

目的はアドセンスを利用して収益を得ること。

ですよね。

 

となると実際には

アドセンス合格後も記事を量産する必要があるのです。

 

その際に

「下書き」に戻しておいた記事が使えるのです。

 

ちょろっとリライトして予約投稿しておけば

ブログの毎日更新なんて

本業に忙しいサラリーマンの副業でも余裕です。

 

もう少し付け加えると

やはり真剣にアドセンスに合格しようと

色々調べたり記事を書いたりしていくうちに

少なからずスキルアップしています。

 

そのスキルを使えば

過去記事が「昇華」され再度世に出ていくのです。

 

 

 

 

・アフィエイトリンクや画像はどうなの?

f:id:Mizutakooo:20190908173413j:plain

 

この話題も情報として多く出回っています。

結論どっちでもいいみたいです。

 

ただ私は全て消しました。

 

アドセンス広告を貼ることを前提に申請しているのに

すでに広告や画像でごちゃごちゃしているサイトは

好ましくないと考えたからです。

(2019.9.14リライトにて画像挿入)

 

リスクは少しでも減らそうと考えました。

 

グーグル先生のみぞ知るってとこですね。

 

 

 

・出来るだけ最新の情報に触れろ 

f:id:Mizutakooo:20190911175018j:plain

 

「グーグルアドセンス 申請 合格」等で検索すると

本当にたくさんの情報が出てきます。

 

本当に気をつけていただきたいのが情報の日付です。

古いものは見ないほうが無難です。

 

グーグル側が定期的に合格基準を変えている可能性が高いからです。

 

実際に過去に比べて難易度は相当に上がっているようです。

 

それでも合格できないわけではないので

そこは頑張って良いサイトを作りましょう。

 

困ったら

 

「グーグルの立場になって考える」

 

基本的にグーグルは仲間だと思いましょう。

仲間を増やしたがっている。

でもその基準がちょっと曖昧で変わりやすいだけです。

 

 

 

 

 

・まとめ

f:id:Mizutakooo:20190911105413j:plain

 

アドセンスはブログ収益を得たいと考える方にとって

まず最初に取り組むべき課題と言えますね。

 

合格がスタートラインです。

 

アドセンスに合格しても全く収益が上がらずに

ブログ運営を辞めてしまう方も多くいるそうです。

 

 私はブログ運営するにあたって

アドセンスは不要と考える時期もありました。

ASPのアフィリエイトのみでいいかと。

相当数のPV集めても収益はそこまで増えないとも聞きます。

 

でも申請してみてよかった。

何よりモチベーションになります。

 

せっかくブログ運営するのであればアドセンス申請しましょう 。

 

それも最初のうちに申請しましょう。

そのほうが合格しやすいです。

対策も講じやすいです。

 

長くなりましたが以上です。

あなたのブログライフに幸あれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

スキルのフリマ【ココナラ】