無職革命

集まれ無職ども、今こそ革命を起こそうぞ

脱サラするまでに意識的に変えておきたい5つの習慣

 

f:id:Mizutakooo:20191014134259j:plain

 

 

 

 

 

・はじめに

 

「脱サラする」ということは大きな意味で自立する必要があります。新入社員として会社に入社すると最初はお客様のように扱われます。何年か経ち一人前に仕事をするようになってもマネタイズの軸がそこにはあり、社会保障や税金面についても全て会社に依存しても生きていける状況が整っています。にも関わらず脱サラするのであればそれ相応の覚悟と自分以外の何かに頼ることなく生きていく習慣が必要なのです。今回の記事では実際にぼくが脱サラ前に実践した習慣を5つに分けて解説していきたいと思います。

 

 

 

 

 

・脱サラするまでに意識的に変えた5つの習慣

 

 

「脱サラするまで」ということですからサラリーマン時代の話ですね。ちなみに軽くぼくのサラリーマン時代の話をしておくとなかなかのブラック企業でした。残業はするのが当たり前。休日出勤は半強制というより膨大な仕事量があるので平日だけで終わるはずもなくやむなくといった感じ。会社で事務処理の場合は届け出なしのサービス。移動等発生する現場仕事の場合は申請し振替休日取得申請をするものの現実は取らないことがほとんど。タイムカードの操作は日常茶飯事でした。でもぼくはそこまでブラックだとは思っていませんでした。ほぼみんなそうで営業なんてまだマシなほうだったし何より達成感のある仕事でしたから。それでもブラックだと気付いたきっかけは「ブログ」でした。上記のように言語化することで、あれ?なんか結構ひどい状況なんだな、うちの会社って。で、給料もそんなに良くないし聞くところ上がり幅もそんなにない。退職金はかなり低い。気付いた頃には「脱サラ」してました。

 

 

 

・日常を言語化する習慣

f:id:Mizutakooo:20191002131404j:plain

 

ブログでもいいしもっと手軽さを求めるのであればTwitterなんかが最適です。日記でもいい。ただなんとなく日常を過ごすのではなくそれをしっかり言語化することで見える景色が変わります。おかしいことにおかしいと気づくこともできます。ではどうするのか?と、次の行動を起こすためのきっかけづくりにもなります。大袈裟でなくやってない方は今日からやってみることをおすすめします。できれば非公開の個人ブログではなくオープンソースでのアウトプットがいい。人に見られている感覚があるほうがちゃんと文章構成も考えますからね。

 

 

 

・帰宅してとりあえずテレビをつける習慣

f:id:Mizutakooo:20191014134931j:plain

 

をやめました。人によると思いますがぼくは帰宅して1番にやることといえばテレビのリモコンを持って電源をつける、あとはずっと垂れ流しです。気になる内容であればぼーっと眺めている感じ。で、「ながら視聴」や「マルチタスク」と勝手に銘打って何をやるにしてもテレビを兼用していました。現代人は1日中膨大な量の情報に触れながら生活をしています。帰宅した直後くらい「ふーっ」と息をつく時間が必要なんです。垂れ流しの情報は脳が処理できておらず疲弊するだけ。であれば脳の準備をしてから的を絞って視聴したほうが時間効率が良いんです。事実、帰宅してテレビをまずつける習慣をやめてから読書や勉強をできる時間が圧倒的に増えました。テレビ番組も見たいものは見ていましたよ。

 

 

 

・仕事を頑張らない習慣

f:id:Mizutakooo:20191004093316j:plain

 

本気で脱サラしたいなら本業を頑張りすぎる必要はありません。例外はあります。本業の人脈やスキルだけを使って独立する場合。この場合は本業のがんばりが将来に直結しますので本業にフルコミットすることが大切でしょう。しかし多くは殻を破りたくて脱サラする、挑戦したくて脱サラするという場合でしょう。その場合は本業に割く時間は極力減らしたい。実際に脱サラすると気づきますが毎月安定した給料が入ってくる状態ってのはかなり魅力的です。その魅力的な状態は存分に使うのが吉です。許されるのであれば毎日定時上がり、それも定時時間中も集中力を温存しておくような働き方で脱サラ準備であったり勉強の時間に使うべきです。ちなみにぼくはこの状態を作り上げることがどうしても難しく準備不足と分かっていてでも脱サラしました。

 

 

 

 

 

・運動する習慣

f:id:Mizutakooo:20191014134417j:plain

 

脱サラ後の働き方にもよりますが今どきほぼデスクワークでしょう。となった場合在宅でデスクワークって想像以上に動きませんから確実に運動不足に陥りがち。サラリーマン時代から運動習慣がないとは言っても通勤や例えば広いからトイレ行くまでの距離が違って意外と歩いていたり、ぼくなんかは営業でしたから外回りで毎日かなり歩いていましたからね。だから通勤がなくなって喜ぶのもいいですがその分運動しないと健康を害します。サラリーマンと違って休むと有給にはなりませんし休職手当てもありません。体が資本とはまさにその通りですので日々の健康管理は欠かせませんよ。で、脱サラ後急に運動しようとしても独立当初は何かと不測の事態等でバタバタしますからもうすでに習慣となっていたほうが圧倒的に楽です。人間急には変われませんから徐々に習慣化していきましょう。

 

 

 

 

・知らないことを放置しない習慣

f:id:Mizutakooo:20190906114117j:plain

 

サラリーマンって割と知らなくてもいいことで溢れています。なんとなく聞いたことがあるぐらいの知識で会話が成り立ちますしそもそもお互いに知らないからそこまで深く追求もされません。でも脱サラ後は知らないことを放置すると全て自分にしっぺ返しがきます。「知りませんでした」では済まないということです。だから習慣として何にでも知らない、わからないことをそのままに放置しない癖づけが必要と言えます。また、知らないこと、わからないことを恥ずかしいと思うマインドも捨てておいたほうがいいです。サラリーマン時代によく感じたことですがサラリーマン同士の会話で多いのがおそらく理解していないのに「あー、あれね」と言った具合にわかっているフリをしてしまうこと。そしてそれでことなきを得ると「知っているフリ」がどんどん上手くなっていきます。わからないことははっきりとわからないと言うことで予想だにしないことを教えていただける可能性もありますしそこから人脈に繋がったりする場合も。なぜなら知ったかぶりをすると大抵相手にはわかるものだからです。「あ、たぶんこいつわかってないな」と感じてもわざわざ「ホントはわかってないでしょ?」とマウントは取りません。すごい人や成功者ほどそういうものです。ムダな時間を使いたくないと考えるんですね。

 

 

 

 

 

 

・まとめ

f:id:Mizutakooo:20190913152606j:plain

 

「脱サラする」と言うことは新しいことにチャレンジするということでもあります。ホントに急に変わろうと思っても人間不可能なんです。特に今回紹介した5つの項目は「雇われ脳」からの脱却には非常に重要な考え方となっています。徐々に初めて習慣化していくと自然と人生が変わってくるでしょう。焦らずじっくりいきましょう。

 

「合わせて読みたい」

 

www.mizutako1.com

www.mizutako1.com

www.mizutako1.com

www.mizutako1.com

www.mizutako1.com

www.mizutako1.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。